PICSY、ニコニコ経済、ハッカー経済と呼ばれる何かのものたちについての考察結果

朝食の時のディスカッションで、リンゴを食べながら母と PICSY についての思考実験をした。

利点

PICSY経済がもたらす恩恵は 公式サイトの述べる 通りであった。医師は入院を長引かせるよりは早く的確に病気を治した方が儲かるのでそうする。日本の精神医療で指摘される薬への依存も、薬よりも精神療法を施した方が儲かって、採算をとりやすいのでそうする。保険の点数とかもう関係ない。

教員は生徒の能力を伸ばせば後々その生徒の生涯の経済活動を通じて自分の資産が増える。要するに、その職業に本来求められている社会への貢献が経済的利益に繋がるので金銭的インセンティブが生まれる、ということだ。

はてな のボーナス制度で実験されているように、ピアレビューにより「みんなの成果を下支えした人」が正当な評価を受けて金銭的に報いられることも考えられる。

懸念

一方で、それでうまくいかないかも知れない側面。

教員は将来有望な生徒を奪い合うのでは?

→ 私学による青田刈りが懸念される。けれどもそれは今も変わらない。生徒の生活・社会活動・社会貢献能力の向上を目指すのが教員の使命である限り、より"伸ばしやすい"生徒は教員にとって魅力的な存在であり続ける。経営を考慮せねばならない私学においては特にそうである。

公立学校に関しては公立学校教員の給与水準を生徒の平均的能力に応じて定めればよいのではないか。PICSY的金銭価値観が流布した状態ではそれに対して異論は出ないのではないか?

福祉関係者の給与は?

障害者であって障害が進行していく場合、その人への貢献は「資産を減らすおそれの大きい投資」にならないか?

→ 快楽の享受が経済活動を伴うという古典的な立場に基づけば、非福祉者の幸福が維持される限りにおいてそのおそれはないと言える。ただし、他者に(わずかでも)直接に何か経済的価値をもたらすことが難しい障害がある場合には、その人の幸福の維持には依然として公からの補助が必要となるであろう。

もしPICSY経済の中で仮に、財の生成効率が障害者において健常者よりも低いということがあったとしよう(この仮定を支持する根拠はないが、否定する根拠もない)。その場合にはやはり額面レベルで福祉労働者の給与を底上げしないとインセンティブは生まれないだろう。

また、活発な経済活動を生じない精神的幸福の可能性についてはわからない。PICSY的経済感覚が行き渡った暁には精神的幸福にもまた経済活動が寄ってくるのか、それとも、この分野では経済的解決は難しいのか。

ピアレビューの負の側面

示し合わせて(あるいは圧力により)特定の者の評価を下げようとする「いじめの構造」が発生しないか?

→ そのような示し合わせを先導しようとしたり、協力しようとしたりするのは自己の評価が下がりかねない危険な賭なので、合理的な選択としてそれはありえないのではないか。ただし、復讐感情などによる自滅的攻撃に関しては否定できない。それでも、利益がないので同調者は現れにくいのではないか。

また、権力・権威が圧力を掛けて同調を強いる可能性について。PICSY経済においても富が権力の源として機能し得るなら(Hacker社会を見るには機能するだろう)、特定対象を選択的に攻撃して自己を相対的に高めようとする戦略は富の集積に不利益となるのでそのような権力者の発生は抑制されるのではないか。

現状の社会において一挙に通貨をPICSY化したとすれば、社会構成員の価値観がそれについていかないと考えられる。従って、もしそのような暴挙をしたとすれば *1 「示し合わせ」「圧力」の発生は不可避と考えられる。

このようにPICSY的発想とSECSY *2 的発想の間にはギャップがあり、このギャップはPICSYからSECSYへの逆行についても作用するのではないか。誰かをおとしめて自分が利益を得るという発想が、それに失敗する経験を通じて衰退していくのではないか。(Hacker社会)

Hacker社会とスーツ社会

mala vs ameblo問題というのがあった。 情報が分散してるな。どっかにまとめはないものか。とりあえず、

要するに、ギーク的な「正しい情報提供は善。酷い行いば酷く罵倒されて当然。罵られた方も間違いを認めて改善すればそれ以上気にする必要はない。改善してもまだ責めるような輩はおかしい。連帯責任なにそれ美味しいの?」という価値観と、スーツを着た人の「物には言い方、人には立場というものがある。内容の評価はそれから。訂正すればよいというものではない。良識を侵犯した輩には子々孫々、一族郎党、所属組織に至るまであまねく祟られる」という価値観の対立だな。と、まとめるとなんか「 モヒカン族 」みたいでこれは偏った見方かもしれないけど。

この手の揉め事をみると、私は「ギークはスーツに口出さないんだから、スーツもギークに口出すなよ」「お互いのやり方があるんだからそれを尊重して仲良くしよう」と思うんだが。

ただ、上記のPICSYへの懸念と、ギーク的な価値観、社会こそがその懸念を解消する可能性を持っていることを考えたとき、「もうね、スーツは引っ込んでろ」と思った。PICSYは一番最初に挙げたように社会を改善する大きな可能性を持っている。その欠点は、社会がPICSY的になりギークの発想をするようになればかなり補える。Hacker社会の名誉に関する経済構造 *3 ではそれが実現されている。この構造を一般に浸透させるにあたってはスーツ的価値観とは相容れないから、引っ込んでろ、と。

ただ、やりかたとしてはゆっくり進めるべきだよね。PICSYも「一般的な通貨システムとして実現されるまでには数百年掛かるだろう」という話だし。それに共産主義という幻想が崩壊した教訓を活かすなら、本当にゆっくりと、小規模な実証実験を繰り返して自然に浸透するのを待つべきだよね。

あれ? やっぱりスーツとも「尊重して、仲良くしよう」でいいんじゃないか。

関連記事

*1:どう考えても実現は無理だが

*2:PICSYの対義語、現行通貨システム

*3:see 「初音ミク現象とハッカー経済学